アクセス
ACCESS
お問い合わせ
CONTACT
寄付 donation
寄付 donation
フレンドシップクラブ
FRIENDSHIP CLUB
職員募集 recruit
職員募集 recruit
WEB SHOP
WEB SHOP
ART&CRAFT
ART&CRAFT
つながりあう
CONNECT
つくりだす
CREATE
ささえあう
SUPPORT
NEWS
NEWS
ABOUT
ABOUT
HOME
ABOUT
NEWS
ささえあう
つくりだす
つながりあう
ART&CRAFT
WEB SHOP
職員募集
DONATION
FRIENDSIHP CLUB
お問い合わせ
アクセス
New Topics
2023.05.12
information
【2023.4月分】就労継続支援B型サービス「Doしょうぶ」「アムアの森」地域協働活動の取組みご紹介
2023.04.10
journal
TALK SPOT 102
2023年標語「報恩謝徳」(フクモリシン)
2023.04.10
information
季刊しょうぶ108号 2023春 発行いたしました
見開きでの特集、展示会での作品紹介、工房での作業風景や作品を紹介する「工房しょうぶART & CRAFT」、施設長のコラム「talk spot」、学園での行事や一コマなどなどしょうぶ学園の「今」をお知らせする季刊誌です。
2023.03.31
event
50th-year scenery ~しょうぶ学園50周年記念ライブ~
しょうぶ学園は令和5年4月1日で50周年を迎えます。その記念ライブが6月24日(土)に坂田明さん、GOMAさん、勝井祐二さんをお招きしてアムアホールで開催!是非お越しください。
2023.03.18
information
【園内店舗、営業曜日変更のお知らせ】
しょうぶ学園内店舗及びギャラリーの営業日変更についてお知らせです。
2023.03.09
event
【Sギャラリー展示会】「木工のくるま」展
しょうぶ学園木工房で活動する吉井一広、米山宜秀、2人の木のくるま。工房で次から次へと生まれる車は、フォルム、彫り方、ペイントなど2人の性格やこだわりが溢れ出ます。本展では、約120台の作品を展示・販売。2人の手から生み出される一点ものの車を、是非間近でご覧ください。
Information
Information一覧
2023.05.12
information
【2023.4月分】就労継続支援B型サービス「Doしょうぶ」「アムアの森」地域協働活動の取組みご紹介
2023.04.10
information
季刊しょうぶ108号 2023春 発行いたしました
見開きでの特集、展示会での作品紹介、工房での作業風景や作品を紹介する「工房しょうぶART & CRAFT」、施設長のコラム「talk spot」、学園での行事や一コマなどなどしょうぶ学園の「今」をお知らせする季刊誌です。
2023.03.18
information
【園内店舗、営業曜日変更のお知らせ】
しょうぶ学園内店舗及びギャラリーの営業日変更についてお知らせです。
2023.02.27
information
令和4年度 アムアの森 事業所評価集計結果 公表
2023.01.17
information
季刊しょうぶ107号 2023冬 発行いたしました
見開きでの特集、展示会での作品紹介、工房での作業風景や作品を紹介する「工房しょうぶART & CRAFT」、施設長のコラム「talk spot」、学園での行事や一コマなどなどしょうぶ学園の「今」をお知らせする季刊誌です。
2022.12.22
information
【※R5.1.9追加更新】店舗、ギャラリー 年末年始休業のご案内
店舗、ギャラリーの年末年始休業のご案内です。
Event / Exhibition
Event / Exhibition一覧
2023.03.31
event
50th-year scenery ~しょうぶ学園50周年記念ライブ~
しょうぶ学園は令和5年4月1日で50周年を迎えます。その記念ライブが6月24日(土)に坂田明さん、GOMAさん、勝井祐二さんをお招きしてアムアホールで開催!是非お越しください。
2023.03.09
event
【Sギャラリー展示会】「木工のくるま」展
しょうぶ学園木工房で活動する吉井一広、米山宜秀、2人の木のくるま。工房で次から次へと生まれる車は、フォルム、彫り方、ペイントなど2人の性格やこだわりが溢れ出ます。本展では、約120台の作品を展示・販売。2人の手から生み出される一点ものの車を、是非間近でご覧ください。
2023.02.13
event
「しょうぶ学園のものづくり」
二子玉川蔦屋家電にて、工房しょうぶのクラフト作品や書籍、DVDなどが販売されます。
2023.02.07
event
かごパンマルシェ 2022 in AMU広場
「かごパンマルシェ2023」にしょうぶ学園の「パン菓子ポンピ堂」が出店いたします。 食パンやフランスパンなどの定番パンに加えて、いちおしのカンパーニュ、イベント販売のみのパンや、バレンタインギフトにぴったりのクッキーなど、たくさんのパンやスイーツを作って、みなさまをお待ちしております!
2023.02.07
event
NAKANO街中まるごと美術館!アール・ブリュットー人の無限の創造力を探求する 2023
2010年から毎年開催されている本アートイベント。今回のテーマは「五感をひらく」で、全国から選出された作家20名の作品が展示されます。しょうぶ学園からは記富久さんの木彫作品を出展。是非お立ち寄り下さい。
2022.12.14
event
【Sギャラリー展示会】もりせつこ展
しっかり力強く並ぶ土の塊、一定のリズムで布を鮮やかに埋め尽くす糸、迷いのない線が繰り返すモチーフと絶妙なバランスで配色される色。止まることのない指先から生まれる森節子の表現を、絵画、刺繍、陶芸作品を通してご紹介します。
TALK SPOT / 季刊しょうぶ連載
TALK SPOT / 季刊しょうぶ連載一覧
2023.04.10
journal
TALK SPOT 102
2023年標語「報恩謝徳」(フクモリシン)
2023.01.17
journal
TALK SPOT 101
「障害者施設の高齢化について考える」(フクモリシン)
2022.12.15
journal
TALK SPOT 100
「言葉にできない感情」を受け取る(フクモリシン)
2022.10.04
journal
TALK SPOT 99
両手を180度まで広げてみる(フクモリシン)
2022.06.04
journal
TALK SPOT 98
「先人の成せしところを真似ず、思いしところを真似よ」 〜まだないもの、失ったもの、を見つめ直して〜(フクモリシン)
2022.02.04
journal
TALK SPOT 97
2022年標語「虚心坦懐」(フクモリシン)
Press
Press一覧
2022.11.01
press
WEBマガジン こここ で 施設長 福森伸 インタビューをご紹介頂きました。
「福祉をたずねるクリエイティブマガジンこここ」にて、統括施設長福森伸へのインタビュー記事が掲載されております。是非ご覧ください。
2022.10.08
press
WEBマガジン こここ で 工房しょうぶ をご紹介頂きました。
福祉を訪ねるクリエイティブマガジン「こここ」で 工房しょうぶの活動についてご紹介して頂いております。 是非ごらんください。
2022.09.29
press
WEBマガジン こここ で otto&orabu をご紹介頂きました。
福祉を訪ねるクリエイティブマガジン「こここ」で otto & orabu のGOOD NEIGHBORS JAMOBOREE 2022 出演についてご紹介して頂いております。
2021.06.21
press
PHPスペシャル 令和3年7月号
PHPスペシャル 令和3年7月号に福森伸が寄稿させて頂きま
2021.06.21
press
WEBマガジン marie claire
マリ・クレールのウェブマガジンでnui作品をご紹介頂きました
2021.06.01
press
WEBマガジン「こここ」
マガジンハウスのウェブマガジン「こここ」にしょうぶ学園が紹介されています。
Other
2022.12.14
リクルート
職員募集
2022.02.25
ドネーション
DONATION
2022.02.25
フレンドシップクラブ
FRIEND SHIP CLUB