・花市場業務委託
しょうぶ学園の隣にある「鹿児島花市場」様からの業務委託で、段ボールの整理、市場場内の清掃などの作業を週3回行っています。競りが終わった後、市場内の段ボールを整理し、フロアをホウキで掃いて掃除し、翌日スムーズに業務が始められるよう丁寧に取り組んでいます。
・オンラインストア
しょうぶ学園ではホームページでオンラインストアを開設しています。毎月1回更新し新作や一点もののアート作品から定番のクラフト作品などを全国に販売しています。
2月のオンラインストアでは日常使いしていただけるカトラリーや器をセレクトし、ご注文いただいた全国のお客様に順次発送しました。その他にも提携のギャラリー、ショップからご注文いただいたクラフトも、利用者の皆さんが丁寧に梱包し、職員と一緒に発送準備を行いました。
・食の工房
1.pasta&cafe otafuku
2月は引き続き期間限定メニューの「ブラックオリーブのクリームソース」をおすすめしました。パスタは可愛らしいリボン型のファルファッレというショートパスタになりますが、こちらも職員、レストランの就労B型スタッフが一つ一つ手作りしたもの。寒さもあり、通常のクリームパスタとともに、たくさんのお客様が注文されました。
2.パン・菓子ポンピ堂
パン・菓子ポンピ堂では2/7~9まで鹿児島中央駅アミュ広場で開催されました「かごパンマルシェ2025」に出店しました。店舗でも人気のカンパーニュや食パンのほか、定番の菓子パンやイベント限定のパンなどたくさんの種類のパンを並べ、会期中多くのお客様に手にとっていただきました。バレンタインシーズンとも重なり、焼き菓子も就労職員、スタッフが協力して販売準備を行い、利用者の皆さんも計量、包装、商品シール貼りなどを担当しました。
・地域交流スペース「オムニハウス」、しょうぶ文化芸術支援センターアムアの森内「アムアホール」
しょうぶ学園内にある地域交流スペース「オムニハウス」では料理教室や講演会、ダンス教室が開催され、地域交流の場となっています。オムニハウス内「オムニギャラリー」やSギャラリーなども、週間スケジュールに沿って、利用者の皆さんが掃き掃除や窓掃除を担当し、来園者が気持ちよく作品の鑑賞ができるよう、日々努めています。令和7年1月21日からSギャラリー、オムニギャラリーでは「FUMIKO UNOKI」展がはじまり、フロアや窓ガラスの掃除などにも力を入れて取り組んでいます。また、アムアの森内アムアホールでも、外部の音楽コンサートなど各種イベントに備え、利用者の皆さんが掃き掃除等を担当しています。