・花市場業務委託
しょうぶ学園の隣にある「鹿児島花市場」様からの業務委託で、段ボールの整理、市場場内の清掃などの作業を週3回行っています。競りが終わった後、市場内の段ボールを整理し、フロアをホウキで掃いて掃除し、翌日スムーズに業務が始められるよう丁寧に取り組んでいます。
1.しょうぶ学園では、毎年和紙造形班が「工房しょうぶカレンダー」を製作して販売しています。和紙造形班の就労利用者の皆さんが手作りした和紙に、和紙造形班の利用者が描いたオリジナルの絵画をシルクスクリーンで一枚ずつ手刷りしてカレンダーに仕上げました。和紙造形班では、毎年夏の終わり頃からカレンダー用の和紙作りの準備に取りかかり、数千枚の和紙を少しずつ作りためていきます。絵柄のユニークさや和紙の風合いが好評で、しょうぶ学園内のクラフトショップやオンラインショップ、全国のギャラリーやショップからも注文があり好評の声をいただきました。
・オンラインストア
しょうぶ学園ではホームページでオンラインストアを開設しています。毎月1回更新し新作や一点もののアート作品から定番のクラフト作品などを全国に販売しています。
12月のオンラインストアでは工房しょうぶ特製のカレンダーを販売し、おかげさまで完売し、予約をいただいた全国のお客様へオリジナルの化粧箱に入れて発送しました。その他にも提携のギャラリー、ショップからご注文いただいた分も、利用者の皆さんが丁寧に梱包し、職員と一緒に発送準備を行いました。
・食の工房
1.pasta&cafe otafuku
12月もotafukuではたくさんのご予約をいただきました。
毎朝、作業開始前の朝礼で当日の予定や予約の確認、注意事項の確認を全員で共有します。団体のお客様の場合もオペレーションを再確認。予約席に予約札を置いたり、お子様席やカトラリー、お冷の準備も利用者の皆さんが担当しています。
Otafukuにご来店いただいたお客様が楽しいひと時を過ごせるようスタッフ一同丁寧にお客様をお迎えできるように努めています。
2.パン・菓子ポンピ堂
パン・菓子ポンピ堂では今年も12月24日、25日にクリスマスケーキの予約販売を行いました。受付締め切りまでにたくさんのご予約をいただきました。利用者の皆さんも秋頃から通常の作業と並行して少しずつケーキの飾りや、装飾、手渡し用紙袋の準備を担当しました。24日、25日はたくさんのお客様にご来店いただき、にぎやかなクリスマスになりました。
・地域交流スペース「オムニハウス」、しょうぶ文化芸術支援センターアムアの森内「アムアホール」
しょうぶ学園内にある地域交流スペース「オムニハウス」では料理教室や講演会、ダンス教室が開催され、地域交流の場となっています。オムニハウス内「オムニギャラリー」やSギャラリーなども、週間スケジュールに沿って、利用者の皆さんが掃き掃除や窓掃除を担当し、来園者が気持ちよく作品の鑑賞ができるよう、日々努めています。また、アムアの森内アムアホールでも、各種イベントに備え、利用者の皆さんが掃き掃除等を担当しています。