・花市場業務委託
しょうぶ学園の隣にある「鹿児島花市場」様からの業務委託で、段ボールの整理、市場場内の清掃などの作業を週3回行っています。競りが終わった後、市場内の段ボールを整理し、フロアをホウキで掃いて掃除し、翌日スムーズに業務が始められるよう丁寧に取り組んでいます。
・展示販売
1.11月4日(月・祝)に鹿児島市城西の「かごしま環境未来館」で開催されました「城西エシカルマルシェ」にしょうぶ学園よりクラフト作品やポンピ堂の焼き菓子を出店しました。当日は快晴にも恵まれ、朝から大勢の来場者で賑わいました。ポンピ堂の焼き菓子や、木工房のカトラリー、和紙造形班で絵付けした和紙のお手製封筒などが人気でした。初めての出店でしたが、しょうぶ学園の取り組みや作品に触れていただく貴重な機会となりました。
・オンラインストア
しょうぶ学園ではホームページでオンラインストアを開設しています。毎月1回更新し新作や一点もののアート作品から定番のクラフト作品などを全国に販売しています。
11月のオンラインストアでは、パン菓子ポンピ堂のシュトーレンの受注販売を行い、受付後数時間で完売。11月27日頃、予約をいただいた全国のお客様へオリジナルの化粧箱に入れて発送しました。その他にも提携のギャラリー、ショップからご注文いただいた商品も、利用者の皆さんが丁寧に梱包し、職員と一緒に発送準備を行っています。
・食の工房
1.pasta&café otafuku
11月長かった残暑がようやく落ち着き、秋らしい爽やかな陽気が続きました。Otafukuでは店内のほか、テラス席3テーブル、ツリーハウス2テーブル(2階・3階)がありますが、この時期、屋外の席を希望されるお客様が多く、利用者の皆さんも朝の落ち葉清掃やテーブルセッティングまで、準備を万端にして臨みました。特にツリーハウスは注文が入ると、トレーにサラダからデザートまで、全てのお料理を並べて、スピーディーにお客様にお届けするため、利用者の皆さんも注文ごとにセッティングやデザートやドリンクの準備など、臨機応変に取り組んでいました。
2.パン・菓子ポンピ堂
11月17日(日)、鹿児島市吉野町で開催された「ていだ・SUN・出会いマルシェ」にポンピ堂から初めて出店しました。当日はポンピ堂の職員1名と、利用者さん1名で販売に臨みました。2名で協力して、焼き菓子に焼きたてのパン、クラフト製品を搬入してディスプレイすると、イベント開始直後から、地元のお客様にお立ち寄りいただきました。しょうぶ学園のすぐ近くで開催されたイベントということもあって、常連の皆さんもお立ち寄りいただき、たくさんの交流ができました。
・地域交流スペース「オムニハウス」、しょうぶ文化芸術支援センターアムアの森内「アムアホール」
しょうぶ学園内にある地域交流スペース「オムニハウス」では料理教室や講演会、ダンス教室が開催され、地域交流の場となっています。オムニハウス内「オムニギャラリー」やSギャラリーなども、週間スケジュールに沿って、利用者の皆さんが掃き掃除や窓掃除を担当し、来園者が気持ちよく作品の鑑賞ができるよう、日々努めています。また、アムアの森内アムアホールでも、各種イベントに備え、利用者の皆さんが掃き掃除等を担当しています。