2024.08.10 UPDATE
【2024.7月分】就労継続支援B型サービス「Doしょうぶ」地域協働活動の取組みご紹介
CATEGORY INFORMATION

花市場業務委託

しょうぶ学園の隣にある「鹿児島花市場」様からの業務委託で、段ボールの整理、市場場内の清掃などの作業を週3回行っています。競りが終わった後、市場内の段ボールを整理し、フロアをホウキで掃いて掃除し、翌日スムーズに業務が始められるよう丁寧に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

・展示販売

しょうぶ学園内のSギャラリーにて「手描きとししゅうのTシャツ展」が7/17(水)~8/18(日)の予定で開催中です。和紙造形、nui工房(布と刺繍の工房)、アムアの森のART+班の利用者の皆さんが1枚1枚絵付けしたり、刺繍したシングルピースを縫い付けた個性的なTシャツをギャラリーで展示販売しました。

どのTシャツも一点もののため、初日から県外のお客様が嬉しそうな様子で手にとられていました。夏休みに入り、ご家族で来園され、バリエーション豊かなTシャツをみながら、和やかなひと時をすごされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・オンラインストア

しょうぶ学園ではホームページでオンラインストアを開設しています。毎月1回更新し新作や一点もののアート作品から定番のクラフト作品などを全国に販売しています。その他にも提携のギャラリー、ショップからご注文いただいた商品も、利用者の皆さんが丁寧に梱包し、職員と一緒に発送準備を行っています。

 

 

 

 

 

 

・食の工房

1.pasta&café otafuku

pasta&cafe otafukuでは7月は「バジルソースのパスタ」をおすすめしました。園内で収穫したバジルを、職員と利用者スタッフの皆さんで1枚1枚選別して洗い、オリーブオイル、松の実などを加えてソースに仕上げます。夏の定番メニューで、たくさんの注文がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.パン・菓子ポンピ堂

7月も夏休みにかけて、たくさんのご来店がありました。お店の開店準備や仕込みも、利用者さんそれぞれの担当の仕事があり、時計をみながらスムーズに開店できるよう、分担して取り組んでいます。時間があいた時は、店舗の窓ガラス掃除や周辺の除草作業などを整えて、お客様が気持ちよく過ごせるようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

・地域交流スペース「オムニハウス」、しょうぶ芸術文化センター「アムアホール」

しょうぶ学園内にある地域交流スペース「オムニハウス」では料理教室や講演会、ダンス教室が開催され、地域交流の場となっています。5月下旬からは、オムニハウス内「オムニギャラリー」が数年ぶりに再開され、こちらのフロアもモップ掛け等利用者の皆さんが担当しています。掃除機がけや、窓拭き、モップがけ、ベランダ掃除など、オムニハウス館内を利用される方が気持ちよく利用できるように職員、利用者で協力しながら日々のメンテナンスを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

Sギャラリーでは7/17から8/18まで「手描きとししゅうのTシャツ展」が開催中です。フロアの掃除や、除湿器の管理も利用者の皆さんがルーテイン業務として担当しています。引き続きご来場をお待ちしております。