花市場業務委託
しょうぶ学園の隣にある「鹿児島花市場」様からの業務委託で、段ボールの整理、市場場内の清掃などの作業を週3回行っています。競りが終わった後、市場内の段ボールを整理し、フロアをホウキで掃いて掃除し、翌日スムーズに業務が始められるよう丁寧に取り組んでいます。
・展示販売
神奈川県葉山町にてクロマニヨンが運営するギャラリーカフェ「HOUSE1891」にて「工房しょうぶとクロマー展」が5月1日から5月5日まで開催されました。しょうぶ学園からはクラフト作品のほか、利用者の皆さんが絵付けしたオリジナルの「クロマ―」を展示販売しました。連休ということもあり、たくさんの方に喜んでいただいたとの事です。
・オンラインストア
しょうぶ学園ではホームページでオンラインストアを開設しています。毎月1回更新し新作や一点もののアート作品から定番のクラフト作品などを全国に販売しています。その他にも提携のギャラリー、ショップからご注文いただいた商品も、利用者の皆さんが丁寧に梱包し、職員と一緒に発送準備を行っています。
・食の工房
1.pasta&café otafuku
pasta&cafe otafukuでは5月は新作のイカスミのパスタと豚のラグーのホットサンドを限定メニューとしておすすめしました。提供前にはマニュアルや接客のポイントをスタッフで確認しています。例えばイカスミのパスタには口周りを拭うためのウェットティッシュを添えて提供したり、ホットサンドのお客様には通常食後に提供するセットの飲み物を、お客様の希望に応じてサンドと一緒に出すなど、利用者の皆さんも、お客様の立場にたって丁寧に接客していました。
2.パン・菓子ポンピ堂
5月は23日から26日まで鹿児島中央駅のアミュ広場で「かごパンマルシェ2024」に出店しました。たくさんのお客様が手に取ってくださり、楽しく交流ができました。ポンピ堂やしょうぶ学園の活動を知っていただく良い機会となりました。利用者の皆さんも、焼き菓子の包装や、シール貼りなど積極的に参加していました。
・地域交流スペース「オムニハウス」、しょうぶ芸術文化センター「アムアホール」
しょうぶ学園内にある地域交流スペース「オムニハウス」では料理教室や講演会、ダンス教室が開催され、地域交流の場となっています。Sギャラリーでは引き続き5月7日まで藤村直樹作品展「●のせかい」が開催されました。フロアの掃除や、除湿器の管理も利用者の皆さんが担当しています。また、「アムアホール」では講演会や音楽イベントが開催され、鹿児島市内外からたくさんのお客様がいらっしゃいました。各会場の清掃や会場準備を利用者の皆さんと職員で行なっています。掃除機がけや、窓拭き、モップがけ、ベランダ掃除など、ホールを利用される方々に気持ちよく使ってもらえるよう丁寧に取り組んでいます。