2023.08.10 UPDATE
【2023.7月分】就労継続支援B型サービス「Doしょうぶ」「アムアの森」地域協働活動の取組みご紹介
CATEGORY INFORMATION

・花市場業務委託

しょうぶ学園の隣にある「鹿児島花市場」様からの業務委託で、週に2回、段ボールの整理、市場場内の清掃などの作業を行っています。段ボールの整理がひと段落したら、市場内をホウキで掃いて掃除していきます。暑くなってきましたので、水分や塩分などの補給などにも気をつけながら、実施しています。

 

・展示販売

7月15日〜7月23日まで富山県にあります立山日和様にて帽子ブランド「wicagrocery」との展示会「工房しょうぶと旅する帽子屋」が開催されました。帽子ブランド「wicagrocery」デザイナー折原氏の故郷、埼玉県の特産品の麦わら帽子に工房しょうぶの利用者が絵付けした一点物の帽子や、クラフト作品が展示販売されました。利用者の皆さんも作品制作に参加しています。イベント情報などは引き続き、しょうぶ学園のインスタグラム等SNS、ホームページでご紹介しておりますので、お近くにてイベントが開催される際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

・食の工房

1.pasta&café otafuku

7月は松の実のコルツェッティのパスタを期間限定で提供しました。来店されたお客様の注文を取るのも、レストランで働く利用者の皆さんの仕事ですが、「どんなパスタですか?」等お客様からの質問に答えるなど、交流の機会となっていました。8月は期間限定でバジルソースのパスタを提供するため、7月下旬、園芸班の収穫したバジルを利用者の皆さんが丁寧に選別し、洗った後、職員がソースに仕上げました。

 

2.パン・菓子ポンピ堂

ポンピ堂の定番人気は食パンやカンパーニュ、フランスパンなどシンプルなパンです。石臼挽き粉を使用した豊かな味わいのパンが美味しいと常連の方からも好評です。開店時間の11時から、次々に焼きたてのパンが並びます。利用者の皆さんも看板の内容を考えたり、店内の清掃、ディスプレイの手伝い、値札付けなど、開店準備を役割分担して行なっています。

 

・地域交流スペース「オムニハウス」

しょうぶ学園内にある地域交流スペース「オムニハウス」には小規模ホールや、クッキングスタジオがあり、料理教室や講演会、ダンス教室が開催され、地域交流の場となっています。オムニハウスの清掃は利用者の皆さんが定期的に行なっています。掃除機がけや、窓拭き、モップがけ、ベランダ掃除など、利用する方が気持ちよく使ってもらえるように丁寧に取り組んでいます。